日常メモ、愚痴っぽかったりもします。
一度目が覚めた記憶はあるのですが、気づいたら肩出して寝てました。
こめかみの前の部分が痛いです。
むぅ。
どうやら寒かったから風邪…ではなく気圧の方の関係のようです。
寝ちゃって周囲の状況をまったく察知できてなかったようなので、寝ちゃったのもそっちの関係らしい。
……気絶かい…;
また周囲の作る熱に影響され始めました。
今回は影響されてる自覚とぶわっと熱が上がったのではなく時間的な余裕を持ってふつふつと湧いてきたので、先日のような事は起さずにすみそうです。
あの時は他のエイプリルフール関連の面白話題で興奮しすぎていたのです。
ちょっと高く上りすぎて落下までの距離がありました。ふふふ。
どうも一度冷めた見かたをしてしまうとそれに関わる人や物を見るときに冷めた部分が残って関わるのをやめてしまうので…今回はどうにかそれを変えたくてうごうごしてます。
そんなのいやだ…!
使いやすそうなソフトでもあるんだし…!
この複雑怪奇な性格をどうにか矯正したい今日この頃です。
…現実の方でもちょっと地味に支障がでてるんだよ…。相手は10年前後は年が上のはずなんだよ…(でも本当にかみ合わねぇ&相手が気づいてない…)
一日が終わって振り返ると面白いのでそれはそれで良いんですが。
関わりを持つのにこんなに厄介な相手もいないだろうなぁと自分を振り返ります。
色々と厄介な人ですよねぇ…。
最近、昔のように物凄い熱を持つという事がありません。その事に気づきました。
得られる情報が多くなった事でどれかを選ばざるを得ない状況になり、逆にどれも選ぶことが出来なくなっているのです(変なところで平等精神)
そもそも熱しやすくといっても他の方が少し興味あるな動こうかなのレベルが最高点なので、はたからみるとそんなに熱が上がっているように見えないのが問題です。
ネットで文章を書くようになったら分かりやすくなりましたが。
病気の方の熱も同じなのでたちが悪いです。
両親の悪い所を継いだすばらしい形です。いえーい!
ソフト関連と言えば以前楽しいといっていたSFビジュアルノベルの「Finderd Eyes」を懐かしく思い出します。
頑張って分かる限りの分岐全てやったという素敵な思い出。
これ、コンピュータ?オペレーター?が喋るんですよね。音声があるのです。
それが物凄いイメージぴったりで(そりゃそうだろうけどさ…なんていうかかっこいいのですよ)
そして毎度日記に書くときに「あ、他のソフトもあるんだー」って思いながらスルーするわけですが。
vectorかなにかで父が入院した時の暇つぶしゲームを探していた頃…のはずなので2年?1年前?くらいにはまったものなのですが。
大戦?後の世界とか空中戦争なので少しその辺りが失敗すると凹むのですが(…)
「> あなたに翼を与えましょう・・・」とか時々入ってくる言葉がまた、ぐっと世界に引き込まれるという。
ってシェアウェア版…(どうしよう物凄く気になる…)
体験版がまた魅力的…。よりどきっとぞくっとさせられる…。お勧めです。
年間通してのイベントになりそうな6周年記念のオマケにサウンドノベル作るソフトを使おうかなと思っていたのですが(音楽とかゲーム要素は無い)
COの時の設定を使ってちょっとしたお遊びなら出来なくもないかなぁとか……。
……うっかり選択を間違えるとマファナリアスとバトルになるよ…!ゲーム。
途中にレネとかリートとか入れるの。
想像するのだけならタダ!ですね!
音楽は借りてくればあるわけですが、それはそれで気持ち的に辛いわけです…。
ってえぇぇ!ふしぎ発見と世界一受けたい授業が微妙に被ってる…!
ああ、録画が重ならない時間に見たい部分があれば録画できるのに……どうなるだろう…;
最近、録画が始まる前にテレビを起動していれば録画しているチャンネルと違う所でも見続けられると分かったのでそれは嬉しいのですが。
(録画開始してからだと他のチャンネルに移動できない)
数学と科学が好きです…。あと脳が活性化するという画面がじわりじわりと変化するのも好き。
母は他のSPとかも気になるようですが、残念な事にビデオの方の録画が出来ない状況です。
寂しいですね!
手動録画で切り替える予定なので、その空白にとっておきたい物がはいらないといいんだけど…。
動物の寝姿が笑えます。
他にも書きたい事があった気がしたのですが…あれ?
とりあえずソフトが沢山の種類があって困るんですが。好きなゲームもあのそふとだったしあれが楽だとおもうのですが…まだちょっと気持ち的にひっかかりが…。
コミックメーカー、Yuuki! Novel、LiveMaker、NScripter、吉里吉里…。
色々とあって迷います。
どれがどう…(混乱する…)
追記。
世界一受けたい授業はやっぱり見れなかった…。
追記。
でんじろう先生は終わってしまっていたのかしら…(しゅーん)
こめかみの前の部分が痛いです。
むぅ。
どうやら寒かったから風邪…ではなく気圧の方の関係のようです。
寝ちゃって周囲の状況をまったく察知できてなかったようなので、寝ちゃったのもそっちの関係らしい。
……気絶かい…;
また周囲の作る熱に影響され始めました。
今回は影響されてる自覚とぶわっと熱が上がったのではなく時間的な余裕を持ってふつふつと湧いてきたので、先日のような事は起さずにすみそうです。
あの時は他のエイプリルフール関連の面白話題で興奮しすぎていたのです。
ちょっと高く上りすぎて落下までの距離がありました。ふふふ。
どうも一度冷めた見かたをしてしまうとそれに関わる人や物を見るときに冷めた部分が残って関わるのをやめてしまうので…今回はどうにかそれを変えたくてうごうごしてます。
そんなのいやだ…!
使いやすそうなソフトでもあるんだし…!
この複雑怪奇な性格をどうにか矯正したい今日この頃です。
…現実の方でもちょっと地味に支障がでてるんだよ…。相手は10年前後は年が上のはずなんだよ…(でも本当にかみ合わねぇ&相手が気づいてない…)
一日が終わって振り返ると面白いのでそれはそれで良いんですが。
関わりを持つのにこんなに厄介な相手もいないだろうなぁと自分を振り返ります。
色々と厄介な人ですよねぇ…。
最近、昔のように物凄い熱を持つという事がありません。その事に気づきました。
得られる情報が多くなった事でどれかを選ばざるを得ない状況になり、逆にどれも選ぶことが出来なくなっているのです(変なところで平等精神)
そもそも熱しやすくといっても他の方が少し興味あるな動こうかなのレベルが最高点なので、はたからみるとそんなに熱が上がっているように見えないのが問題です。
ネットで文章を書くようになったら分かりやすくなりましたが。
病気の方の熱も同じなのでたちが悪いです。
両親の悪い所を継いだすばらしい形です。いえーい!
ソフト関連と言えば以前楽しいといっていたSFビジュアルノベルの「Finderd Eyes」を懐かしく思い出します。
頑張って分かる限りの分岐全てやったという素敵な思い出。
これ、コンピュータ?オペレーター?が喋るんですよね。音声があるのです。
それが物凄いイメージぴったりで(そりゃそうだろうけどさ…なんていうかかっこいいのですよ)
そして毎度日記に書くときに「あ、他のソフトもあるんだー」って思いながらスルーするわけですが。
vectorかなにかで父が入院した時の暇つぶしゲームを探していた頃…のはずなので2年?1年前?くらいにはまったものなのですが。
大戦?後の世界とか空中戦争なので少しその辺りが失敗すると凹むのですが(…)
「> あなたに翼を与えましょう・・・」とか時々入ってくる言葉がまた、ぐっと世界に引き込まれるという。
ってシェアウェア版…(どうしよう物凄く気になる…)
体験版がまた魅力的…。よりどきっとぞくっとさせられる…。お勧めです。
年間通してのイベントになりそうな6周年記念のオマケにサウンドノベル作るソフトを使おうかなと思っていたのですが(音楽とかゲーム要素は無い)
COの時の設定を使ってちょっとしたお遊びなら出来なくもないかなぁとか……。
……うっかり選択を間違えるとマファナリアスとバトルになるよ…!ゲーム。
途中にレネとかリートとか入れるの。
想像するのだけならタダ!ですね!
音楽は借りてくればあるわけですが、それはそれで気持ち的に辛いわけです…。
ってえぇぇ!ふしぎ発見と世界一受けたい授業が微妙に被ってる…!
ああ、録画が重ならない時間に見たい部分があれば録画できるのに……どうなるだろう…;
最近、録画が始まる前にテレビを起動していれば録画しているチャンネルと違う所でも見続けられると分かったのでそれは嬉しいのですが。
(録画開始してからだと他のチャンネルに移動できない)
数学と科学が好きです…。あと脳が活性化するという画面がじわりじわりと変化するのも好き。
母は他のSPとかも気になるようですが、残念な事にビデオの方の録画が出来ない状況です。
寂しいですね!
手動録画で切り替える予定なので、その空白にとっておきたい物がはいらないといいんだけど…。
動物の寝姿が笑えます。
他にも書きたい事があった気がしたのですが…あれ?
とりあえずソフトが沢山の種類があって困るんですが。好きなゲームもあのそふとだったしあれが楽だとおもうのですが…まだちょっと気持ち的にひっかかりが…。
コミックメーカー、Yuuki! Novel、LiveMaker、NScripter、吉里吉里…。
色々とあって迷います。
どれがどう…(混乱する…)
追記。
世界一受けたい授業はやっぱり見れなかった…。
追記。
でんじろう先生は終わってしまっていたのかしら…(しゅーん)
PR