忍者ブログ
日常メモ、愚痴っぽかったりもします。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

WACOM FAVO F-510のペンを使いつつ、CTE-440を使っているのですが。
CTE-440のペンでストローク芯を使ってみた所…。
軽い力で濃く描けるかな…?
いま使っているものはペンが磨り減って安定感があるので逆に違いがよく分からないのですが。
F-510のペンで、次の芯をストロークにする予定で動いてみようかなと思います。
あとはメインのソフトで使った時の使用感で考えようと思います。

いりぬきの違いは私にとっては今の所違いなし(試したのがSAIじゃないのではっきりとは分かりませんが)
ただ、水彩を使う時にストローク芯と普通の芯(どちらも新品)だと、ばっと髪を描く勢いで描くとストローク芯の方が濃くかけます。
変に筆圧が高いので(なのに文字の濃さはどちらかというと薄い)腱鞘炎の為にはストローク芯の方がいいのかなと思います。

というメモでした。
使わないのももったいないけど、やっぱり予備のペンも欲しいのでCTE-440は予備という事に…なる予感。
でもまだ2ミリほど余ってるから大丈夫かな。
…あれ?まだ充分余裕あった…?
PR
BACK HOME NEXT
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
住人:りぅ
住人:りぅ サービス終了…寂しい
住人:セルマ

合わせて3人居ます。
こちらからどうぞ。
忍者ブログ // [PR]

template ゆきぱんだ  //  Copyright: Note & Diary All Rights Reserved