日常メモ、愚痴っぽかったりもします。
最近、ずっと頭痛が止まらなくて困ってる夏夜都です。
こんにちは。
書くねたは其れくらいしかないわけですが(ネタ収集してない)
あ!
最近、猫のマンチカンが可愛くてどっきどきです。
なにあの可愛い生き物…。
唯一、耳がペタンとしてるのが私の好みに微妙に合わないなと思ったのですが(犬の例ですが、パピヨンとか。あとフェネックが好き)
…いま名前(マンチカン)間違ってないか調べたら、耳がぴんと立っている写真がヒットしてました。
耳、立ってる子いるのか…!
や、たれ耳も可愛いんでいいんですがね!
つか、どっちも可愛いのはどういうことなのか。
(耳がたれてると耳の中のお掃除気にかけないと病気になるって方の意識が強くでてくるので、純粋に可愛さだけを楽しんで見られないのです/犬の情報でみた事があった気がする<お耳が蒸れる)
そういえば、私、ダックスフンドも昔から好きだった気がする。
…ふむ、好みの芯のズレはないと…。単純だな私。
おおお…超可愛い。
猫も犬もすばらしい。
けど、犬はちょっと怖い(過去の日記を見るとそうは思えなさそうだけど)
どちらも飼えないので(触る分には平気ですし、体調悪くない限り飼ってる家も飼い主さんの洋服=毛とかついてたとしても 平気です)
しかし、どちらにせよ飼うなら短毛種の外飼いで犬という指定…。
おおおお…。
最近、TVは誘惑が多いよね。うん。
追記===
これが萌というものなのかしら…?
萌だといいな…定義って難しいですよね。
追記終===
頭痛に関しては季節的なものだと思うのですが、鎮痛剤飲まないと気になるレベルなので、明日の定期健診で聞いてみようと思います。
喘息関係あるのかな…。まぁ、何かしら答えはもらえるだろう。と、期待。
忘れないといいなぁ。
どうしても待合室の事考えて、調子の良い時は手短を心がけすぎる所があるので、忘れないようにと未来の自分に念を送ってみます。
また右手の甲がかすかに切れてるので(油…)注意したいです。
昨日から風邪っぽいからそれだろうな;
最近、地味に忙しいのとお出かけ場所の所で揉め事が多いので、なんとなくダメージ受けてる気がする。
これも気にかけたい。
…周囲の人の感情で自分が凹んでどうするのかと思うので、トラブル元を反面教師にしつつ、ダメージは受けないようにしたいです。
……あと、その所為で気が急いてちょっとしたミスや転ぶのも注意だ。
靴ころころ変えてるので(洗ったので)右足首ぐきってまげちゃったのですよね。
よくやるから気をつけないとなのに;
ここまで読んでくださった方も、心身ともに色々変化の多い時期だと思いますのでお気をつけください。
…もちろん、一番注意すべきは私だと思います…。忘れないようにします。
こんにちは。
書くねたは其れくらいしかないわけですが(ネタ収集してない)
あ!
最近、猫のマンチカンが可愛くてどっきどきです。
なにあの可愛い生き物…。
唯一、耳がペタンとしてるのが私の好みに微妙に合わないなと思ったのですが(犬の例ですが、パピヨンとか。あとフェネックが好き)
…いま名前(マンチカン)間違ってないか調べたら、耳がぴんと立っている写真がヒットしてました。
耳、立ってる子いるのか…!
や、たれ耳も可愛いんでいいんですがね!
つか、どっちも可愛いのはどういうことなのか。
(耳がたれてると耳の中のお掃除気にかけないと病気になるって方の意識が強くでてくるので、純粋に可愛さだけを楽しんで見られないのです/犬の情報でみた事があった気がする<お耳が蒸れる)
そういえば、私、ダックスフンドも昔から好きだった気がする。
…ふむ、好みの芯のズレはないと…。単純だな私。
おおお…超可愛い。
猫も犬もすばらしい。
けど、犬はちょっと怖い(過去の日記を見るとそうは思えなさそうだけど)
どちらも飼えないので(触る分には平気ですし、体調悪くない限り飼ってる家も飼い主さんの洋服=毛とかついてたとしても 平気です)
しかし、どちらにせよ飼うなら短毛種の外飼いで犬という指定…。
おおおお…。
最近、TVは誘惑が多いよね。うん。
追記===
これが萌というものなのかしら…?
萌だといいな…定義って難しいですよね。
追記終===
頭痛に関しては季節的なものだと思うのですが、鎮痛剤飲まないと気になるレベルなので、明日の定期健診で聞いてみようと思います。
喘息関係あるのかな…。まぁ、何かしら答えはもらえるだろう。と、期待。
忘れないといいなぁ。
どうしても待合室の事考えて、調子の良い時は手短を心がけすぎる所があるので、忘れないようにと未来の自分に念を送ってみます。
また右手の甲がかすかに切れてるので(油…)注意したいです。
昨日から風邪っぽいからそれだろうな;
最近、地味に忙しいのとお出かけ場所の所で揉め事が多いので、なんとなくダメージ受けてる気がする。
これも気にかけたい。
…周囲の人の感情で自分が凹んでどうするのかと思うので、トラブル元を反面教師にしつつ、ダメージは受けないようにしたいです。
……あと、その所為で気が急いてちょっとしたミスや転ぶのも注意だ。
靴ころころ変えてるので(洗ったので)右足首ぐきってまげちゃったのですよね。
よくやるから気をつけないとなのに;
ここまで読んでくださった方も、心身ともに色々変化の多い時期だと思いますのでお気をつけください。
…もちろん、一番注意すべきは私だと思います…。忘れないようにします。
PR