忍者ブログ
日常メモ、愚痴っぽかったりもします。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

いまずっと聞いているのはコレです。

…いまさら…。


++以下はお昼に打ってた日記
下の記事にあった買い物は、サイトが落ちていたり不安でしたが…お昼ごろには返答がありました。
掲載ミスらしい。
後継がアインなんだ…(多分そうだろうと思って購入したのですが、届いたのがアインのほうでびっくりした私/古いほうの在庫しか取り扱ってないような書き方だったから…)
10万を超えるお買い物に恐怖が増した一件でした(今回のは別の、お店で購入したものですが)
幽遊白書のDVDはさりげなく主張しているのですが、昨日は両親にスルーされました。
馬鹿な買い物するなよ(苦笑)すらありません。
これは母親のよくあるパターン「悩むなら買いなさいよ」ですね。
これを買うために雑誌から切り取ってあった漫画その他を捨てようと思うんだーと言ったら「後悔するんじゃない?」とは言われました。「絶対後悔する」と言われましたが、たぶん、これと引き換えと思うなら…別に気にならないと思う。
最近、片っ端から捨てたい気持ちの方が強いようです(本格的に掃除するにはいいが、途中でいらいらして「取捨選択なんて知るか!」と必要なものまで削除しだすので諸刃の刃)
[色々続きを読む?]
幽遊白書関連で某動画サイト組曲を教えていただき…いまさらGONG
にはまりました。
こんにちは。
美しいまとうか鈴木が個人的にヒットです。あの人、面白いよね。
幽遊白書と打つのに「幽霊、遊ぶ」と打つのが面倒です。
ネコ×GONGとか弟がはまったようです。
あまり利用はしたくはないのですが(あからさまに違法なのはちょっと…/といいつつ利用するならただの自己保身発言って事ですが)
ディシディア GONGとかBlind Justiceとか。
こうやってCD買いまくって置き場がなくなるのですね…。うぅ…。
破棄や譲るのはできるんだけど、古本屋さんとかに売るのは躊躇するんだよな…。
ヤフーの譲る場所に出すとか…?
譲れるような友人がいないと言う、寂しい結果です。
(いたとしても、友人の方が早く入手済みだったりするという落ちでもある)

ディシディアといえば、缶が近くのコンビに2箇所に今もあって…先日バッツとティーダだったかな。並んで正面に向いてて
なんだか笑えました。
(帰宅後追記:一軒、缶入れ替えで無くなってました…)


ヤフーにあった心理占い。アートロジー。
たまにやるんですが、今回のものはなんとなくメモ。
色々反省もしたほうがいいような結果ばかりでしたよ…こりゃ
まずい。



引き際:『引き際は「悪い」』
あなたは、ほかの人よりストレスをためやすいほうではありませんか?

紫色が強調されている「ブドウ」を選んだあなたは、外部からの刺激に敏感なため、日常生活の中でたくさんの矛盾を感じてしまうようです。この解消のために心の代償を見つけられないと、プレッシャーがかかってきます。そしてそれがどんどん強
くなると、完ぺき主義から強迫観念が強くなり、妥協や自分自身を許す方法が見つからなくなっていつも心が揺れ迷うことになってしまいます。
さらに進むと自分を追い込み、閉そく感から他人との交流を断ち、状況によっては自傷行為をするようになってしまうこともあるのです。

あなたは感覚器官の働きが優れていて、言葉で表現するよりも五感の知覚感覚で物事を処理してしまうことが多いようです。
その結果、いざ決断というときに心が揺れ、迷い、おびえ、悩んでしまい、自分ではどうしようもない状態へと追い込まれてしまいがちなのです。
そんなあなたの引き際は、「悪い」という傾向です。

日常生活の中で、自分なりのプレッシャー解消法を習慣づけておいて。「世間」にも「自分」にも厳しくなりすぎないことも、あなたには必要かも!


あなたのトラウマの原因は?:『他人のショックを自分に引き込んでいる』
あなたが昔、大きなショックを受けたと思っていること、それは本当にあなた自身に起こったことですか?

4を選んだあなたにあるトラウマは、あなた自身の思い込みが原因となっているかもしれません。人の心には、いくつかの強いショックやストレスを自ら引き込んでいる要因がありますが、時には、それが思い過ごしだったりすることがあるのです。

たとえば幼いころに、他人がしかられているのを、自分に対してと錯覚して記憶し続けているようなケースがあります。ほかの子どもの気持ちに入り込んで自分自身のことと思い込んでしまったり、そのときの衝撃があまりに強烈で、頭から離れなくなってしまったりしたことが、トラウマとなってしまうのです。

あなたの場合も、そうである可能性が高いようです。もう一度、自分自身のトラウマと思うことについて確認してみるといいでしょう。

親や親せき、あるいは幼なじみなど昔のあなたをよく知る人に尋ねたり、アルバムなどを見ながらそのときどきをじっくり思い起こしてみるのもいいかも。自分の過去にもう一度帰ることで、あらためて意外な自分に気づくこともありそう!

あなたはだまされやすい? 人を見る目・視力測定
嫌なところはスルー 人を見る視力0.3

自分では、人を見る目はあると感じているあなた。でも実際は、予想範囲の中で小さくキレイにまとまっているだけみたい。
過去の経験にもとづき、出会う人を自分と合うタイプ、合わないタイプに分けています。どうやら知らず知らずのうちに、ふるいにかけているよう。このため、自分に害のない人たちにかこまれますが、新しい刺激や発見には縁がなくなります。思い
込みを捨て、苦手な相手とも試しにつきあってみるといいでしょう。

あなたの自分お気に入り度 ~どれだけ自分に自信がある?~
潜在的自信度30% “ワタシってダメッ!”タイプ

最近落ち込むことがあったのか、もともと自己評価が低いのか、今の自信度はかなり低め。日によっては自分がイヤで仕方がないこともあるのでは? 自信がないから人前で目立つこともなく、自分を責めてさらに自信を失くす……という悪循環に陥
っている様子。身近な人に長所をホメてもらう、スキルアップに努めるなど自分を見直すきっかけを探して! 

まだ、頑張れる? あなたの残り「生命力」
生命力残り「1」? ギリギリのあなた

かなりお疲れのあなた。体はクタクタ、ヘロヘロなのに、気力だけで突き進んでいそうです。こんなときは、ゆっくり休んで……と言うのは簡単ですが、実行は難しいもの。人まかせにできる部分は手放して、少しずつ余裕を作っていきましょう。これまでがんばってきたため、手抜きや休息に罪悪感を持つ人も多そう。けれど、無理を重ねたら、ダウンは必至。リカバリーに時間がかかります。ほどよくゆるめて、今は楽な道を選ぶべきです。
PR
BACK HOME NEXT
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
住人:りぅ
住人:りぅ サービス終了…寂しい
住人:セルマ

合わせて3人居ます。
こちらからどうぞ。
忍者ブログ // [PR]

template ゆきぱんだ  //  Copyright: Note & Diary All Rights Reserved