日常メモ、愚痴っぽかったりもします。
過去で言えば…24色の色鉛筆しか知らなかった世界。
たくさん知ってた方が見方も変わる。
…で思い出しましたが、フェリシモの500色色鉛筆の広告を母から貰いました。
キャンペーンで2人で注文すると1万6千円安いとか。
一人で買うと送料がかかるので、結局千円引きにしかならないとか。
(いまみたら6千円引きってかいてあるな…でもやっぱり送料は別みたいだから千円だけか…。でも通常で買った場合は6千+送料5千で…と考えるとお得?)
(二人ではひとつ2万、予約は3万、通常3万6千…なんか中途半端にいらっとくる/笑)
……気になる…。
あの面白い色鉛筆の名前もですが、ついてくるらしい冊子が気になるのです。
(誰か一緒に購入してくれる人…居ないなぁと凹みつつ、悩みます)
(2万7千違うって大きいよね…)
(でも、↓の、やっぱり「使わないでしょ…;」がね!ね!)
問題は、買っても使わないことがわかることです。
切ない。
16進数で表つくってるサイトさんも知ってるので、パソで色を塗る私には「自分を満たす」以外に購入する意味がない!が、これが重要との意見もある。
小六の入院時に初めて出会い、短い色鉛筆に「なんだこれ…?」となった素敵な出会い(綺麗な色に出会ったのが良かったと思う…微妙なのに出会うと印象が異なるから)
損の話に戻りますと。
セブンイレブンのポイントカード、本の購入って手続きすると予約した本の分もポイントがつく。
この「手続き」の部分を忘れてた(か、気づかなかった/でも多分、後でやるつもりで忘れた可能性も高い//その頃、ネットで本をこんなに注文する予定なかった)
注文前か注文後、30分以内に手続きらしい。
……ということに今日の注文で気づいた。
まだ注文しただけで買ってないもの。
今日の買い物:蔵出しうめぼしの謎 完全版 ¥1,200
昨日一昨日の注文分:
On the Way to a Smile FINAL FANTASY 7 ¥1,470
FF7 10thアニバーサリーアル 増改 ¥1,995
FF7アドベントチル ポストカードブック ¥1,260
それ以前にも風の王国の新刊とか、ディシディアのアルティマニアとかポストカードとか色々買ってるわけですよ。
去年の夏に入ったのに、それ以降、かなり注文してるのに、気づいたの今日!
なんだかなぁと思う今日この頃です。
たくさん知ってた方が見方も変わる。
…で思い出しましたが、フェリシモの500色色鉛筆の広告を母から貰いました。
キャンペーンで2人で注文すると1万6千円安いとか。
一人で買うと送料がかかるので、結局千円引きにしかならないとか。
(いまみたら6千円引きってかいてあるな…でもやっぱり送料は別みたいだから千円だけか…。でも通常で買った場合は6千+送料5千で…と考えるとお得?)
(二人ではひとつ2万、予約は3万、通常3万6千…なんか中途半端にいらっとくる/笑)
……気になる…。
あの面白い色鉛筆の名前もですが、ついてくるらしい冊子が気になるのです。
(誰か一緒に購入してくれる人…居ないなぁと凹みつつ、悩みます)
(2万7千違うって大きいよね…)
(でも、↓の、やっぱり「使わないでしょ…;」がね!ね!)
問題は、買っても使わないことがわかることです。
切ない。
16進数で表つくってるサイトさんも知ってるので、パソで色を塗る私には「自分を満たす」以外に購入する意味がない!が、これが重要との意見もある。
小六の入院時に初めて出会い、短い色鉛筆に「なんだこれ…?」となった素敵な出会い(綺麗な色に出会ったのが良かったと思う…微妙なのに出会うと印象が異なるから)
損の話に戻りますと。
セブンイレブンのポイントカード、本の購入って手続きすると予約した本の分もポイントがつく。
この「手続き」の部分を忘れてた(か、気づかなかった/でも多分、後でやるつもりで忘れた可能性も高い//その頃、ネットで本をこんなに注文する予定なかった)
注文前か注文後、30分以内に手続きらしい。
……ということに今日の注文で気づいた。
まだ注文しただけで買ってないもの。
今日の買い物:蔵出しうめぼしの謎 完全版 ¥1,200
昨日一昨日の注文分:
On the Way to a Smile FINAL FANTASY 7 ¥1,470
FF7 10thアニバーサリーアル 増改 ¥1,995
FF7アドベントチル ポストカードブック ¥1,260
それ以前にも風の王国の新刊とか、ディシディアのアルティマニアとかポストカードとか色々買ってるわけですよ。
去年の夏に入ったのに、それ以降、かなり注文してるのに、気づいたの今日!
なんだかなぁと思う今日この頃です。
PR