日常メモ、愚痴っぽかったりもします。
自分の為に頑張る。
一番右のシートは基礎を父が作りました。
紙で引き継いだ物をコピーしていたのですが、ゆがんできたので。
私:スキャンして傾斜を直して、ペイントソフトで線を引いて。
父:エクセルで作れるよー
……事務屋さん(父曰く)になって、独学でやってきた父の方がエクセルは詳しいという…(私は一応授業で関数とか習ったけど全然駄目
父は元々技術屋さんなのですが。色々負けています。
電化製品直せて、事務も出来てってなんだそれは!
でも父曰く「HTMLはさっぱりわからん」らしい。
習うより慣れろなんだろうか。
土日祝日に色をつける、その月が30日までの時は31は消す…。
エクセルの条件付書式はわかると楽しいです。
うるう年も勝手に計算。
いただいてきたエクセルの無料DLファイル&そのサイトさんの説明を見つつ、持っていた雛形に応用(というか数値かえるだけですが)
この楽しいファイルを他の方にも!と思うのですが、私は基本的にケチで独り占めが好きなので、無償であげます系やらなにやら嫌いです。
あと、得意とする方から見れば鼻で笑われるレベルですものね……とか卑屈になったり。
こんな私ですが、社の中ではパソコンが得意なほうに分けられたりします。
逆にそれがとても困るんですが(デスクの中では2番目に得意と思われてる)
わからない事は調べて言ってるだけなのですが。
この「調べて、それを発表」は、別に「詳しい」わけではないと思うんだよな。
凄いとか持ち上げられると真に受ける+実力でない部分なので申し訳ない気分になります。
ってなんだか楽しい気分が悲しい方向になっていってますね…。
エクセルの文字って印刷でどんな色になるかがわかりづらいですよね。
色つきセルの上に斜線引いて…とか調節するのですが…これまた私好みの淡い色を作るのが難しいです。
文字だけでも色見本を…と思うのですが。
…難しい物だ。
セルの方までは手が回らないだろうな(斜線とかのパターンも入れると膨大な数になるので、必要なファイルを作った時に試してみる方が早い
これ、なんかで会社の人が見かけたら身ばれするね。
…大丈夫…かな?勘のいい人がみればわかるかもだ。
日記がおろそかですがツイッターとかで呟いてます。
最後の4行で思いっきり話題飛んでる…。
追記
セブンのコナンのフラッシュ待ちうけも面白かったけど、ライダーのフラッシュ待ちうけも面白いですね。
音声はまだ聞いてないですが……そもそも、電王のキャラそれぞれはいまいち把握してない…(御伽噺から主人公があだ名っぽく名前をつけていってるって話を聞いたことが…
コナンはみな、キッドのかっこうしてるフラッシュが面白いです。
あれはあけたときに変化するのか、時間なのかがいまいちよくわかりません。
(私は通常が夜想園の湖に移る月、電源オンが大きな雪の結晶の待ちうけ、ハロウィンの時はおととしのリプトンの待ちうけと固定)
一番右のシートは基礎を父が作りました。
紙で引き継いだ物をコピーしていたのですが、ゆがんできたので。
私:スキャンして傾斜を直して、ペイントソフトで線を引いて。
父:エクセルで作れるよー
……事務屋さん(父曰く)になって、独学でやってきた父の方がエクセルは詳しいという…(私は一応授業で関数とか習ったけど全然駄目
父は元々技術屋さんなのですが。色々負けています。
電化製品直せて、事務も出来てってなんだそれは!
でも父曰く「HTMLはさっぱりわからん」らしい。
習うより慣れろなんだろうか。
土日祝日に色をつける、その月が30日までの時は31は消す…。
エクセルの条件付書式はわかると楽しいです。
うるう年も勝手に計算。
いただいてきたエクセルの無料DLファイル&そのサイトさんの説明を見つつ、持っていた雛形に応用(というか数値かえるだけですが)
この楽しいファイルを他の方にも!と思うのですが、私は基本的にケチで独り占めが好きなので、無償であげます系やらなにやら嫌いです。
あと、得意とする方から見れば鼻で笑われるレベルですものね……とか卑屈になったり。
こんな私ですが、社の中ではパソコンが得意なほうに分けられたりします。
逆にそれがとても困るんですが(デスクの中では2番目に得意と思われてる)
わからない事は調べて言ってるだけなのですが。
この「調べて、それを発表」は、別に「詳しい」わけではないと思うんだよな。
凄いとか持ち上げられると真に受ける+実力でない部分なので申し訳ない気分になります。
ってなんだか楽しい気分が悲しい方向になっていってますね…。
エクセルの文字って印刷でどんな色になるかがわかりづらいですよね。
色つきセルの上に斜線引いて…とか調節するのですが…これまた私好みの淡い色を作るのが難しいです。
文字だけでも色見本を…と思うのですが。
…難しい物だ。
セルの方までは手が回らないだろうな(斜線とかのパターンも入れると膨大な数になるので、必要なファイルを作った時に試してみる方が早い
これ、なんかで会社の人が見かけたら身ばれするね。
…大丈夫…かな?勘のいい人がみればわかるかもだ。
日記がおろそかですがツイッターとかで呟いてます。
最後の4行で思いっきり話題飛んでる…。
追記
セブンのコナンのフラッシュ待ちうけも面白かったけど、ライダーのフラッシュ待ちうけも面白いですね。
音声はまだ聞いてないですが……そもそも、電王のキャラそれぞれはいまいち把握してない…(御伽噺から主人公があだ名っぽく名前をつけていってるって話を聞いたことが…
コナンはみな、キッドのかっこうしてるフラッシュが面白いです。
あれはあけたときに変化するのか、時間なのかがいまいちよくわかりません。
(私は通常が夜想園の湖に移る月、電源オンが大きな雪の結晶の待ちうけ、ハロウィンの時はおととしのリプトンの待ちうけと固定)
PR