忍者ブログ
日常メモ、愚痴っぽかったりもします。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

借金取りみたいでいやだ!な電話が来た。
怖いです。
うぅぅぅ…。
隠してないし、クソアマじゃありません…探して連れて来いとか無理です。
どんどん怖くなるのですが、それをその場で言っても仕方ないので……怖いというより普通にダメージが…(耳痛いし…)

営業の方あてなので、居ない事の方が多いのですが。
前は慇懃無礼で収まってたけど、今日は怒鳴られました。

ちょっと普通に泣きそうです。
腹立つ前に物凄いダメージが来ました。…よかった…まだ気分が上向きな時で…。

そして社長が帰宅した後です(なんとなく余計にしゅーん…)

ドラマとかテレビので見る、悪徳業者のような電話でした。

普段よくかかってくる電話のそっけない切り方とか、がちゃんって音でも凹むのに…(電話対応未熟だから気分害したかなぁとか


でも対応はそっけない冷たい&のんびりという自分が怖いです。
「ふざけてんじゃねぇよ!居るんだろ!出せ!」「はぁ…でも居ませんけど…?」「探し出して連れて来い!!!」「…無理です」
多分、相手の神経を逆なでするには丁度いい対応だと思います(これでダメージ食らうのも私というのが理不尽で仕方が無い)

対応に疲れて「無理です」が効いたみたいですが。
普通に素が出た(…)

脳内がどんなに混乱しようと、無愛想な声で淡々と答えるというのは、こういうときに困ると思います。
(いや、でも状態が表に出て弱々なのがばれるのも問題だと思いますが)


いまこの場に居る人は、私がダメージ受けたとは思わないんだろうなぁと思います(外だとすぐへろっと笑顔寄りになるので)


ちなみに機嫌悪くても声だけだと機嫌よさそうな対応にすぐ切り替わる、のは母。
平坦で淡々と電話する、のは父。
私は両方持ってるようです。
どちらかというと父寄りらしいですが(隣で聞いてて自分が怒られているようで怖いと以前母が言ってた/でもあれは怒ってもいないし、状況を詳しく問いただしただけなんだけどなぁ…)
父は愛想いいような対応も取るからね。電話とかだとね。
(でも「○○です」って第一声は怖いよね。あれ/不機嫌な時はもっと低いからこわいんだぜ!父、元々普段は低い声でもないしね!)


それにしても、心の何処かが凍りつくような感じですね。
ほぐさないと駄目だ(話しかけられると笑顔対応だけど、そのほかの状態がそこそこ強張っているのがわかるよ…)

ちなみに先ほど「たち悪い電話がそっちいっちゃったみたいでごめんね」と謝罪がありました。本人と今会ってるって電話が……会ってる?!

いったい何なんだろう(でも追求しそうな社長が帰宅したので謎は解けないだろうな…/今居る人たちは聞かないタイプ/今考えたら、役員さん達はよくそういった時に聞いてるから……やっぱ役員だから?)

家で出る時とかは強気でいけるんだけど…。
(以前、間違い電話で似たようなのがあった)
内弁慶!(微妙に違うと思うけど)
「んなもん知るわけねぇだろう!」とか言えませんものね。
それで社の方に迷惑かけたらまずいってのが何処かにある;

電話は多少落ち着いたものの、ブラインド越しの日光が目に…。
逃避しよう…。
PR
BACK HOME NEXT
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
住人:りぅ
住人:りぅ サービス終了…寂しい
住人:セルマ

合わせて3人居ます。
こちらからどうぞ。
忍者ブログ // [PR]

template ゆきぱんだ  //  Copyright: Note & Diary All Rights Reserved